まあるくなって毛づくろいしているあじゅ君、こんな銅像があったらかわいいですね〜♥毛づくろいといえば、昨日56が毛玉を吐きましたら、その中に結び目のあるビニール紐が!!どうりで長々と寝ていると思った…あんなに用心していたのに、いったいどこで飲んだのか…どうやらゴミ箱から持って来た可能性が。フタ付きゴミ箱にしなきゃ駄目ですね…効果があるかわからないですが、猫草を注文してみました。(先代猫さんは猫草に見向きもしませんでした)猫は毛玉を吐くために異物を食することもあるときいたので…これでビニール食いが治ればいいのですが…
56ママさま~♪この猫階段でしゃきっと座ってると彫刻に見えます♡(←親バカ。笑)56君、ビニール紐食べちゃったんですね!腸に行く前に吐いてよかったです…結び目が詰まらなくてホントにラッキーでした。わが家もゴミ箱は、全て蓋つきを使っています。猫さんにとって、ゴミ箱の中は宝の山!紐やビニール袋…等々、捨てるところを見られると、必ずチェックに来ますから…事故に繋がらないように、気を付けるに越したことはありません。あじゅは猫草を日に何度も食べてます~56君も食べてくれるといいな。見向きもしない猫さんもいるんですね…
1,2枚目のお写真のあじゅくんは、シルエットがペンギンに見えました(笑)なんともかわいい~。あじゅくんは床に転がらないのですね。ルナとは大違い。近頃夜寝るとき以外は、ほとんど床で転がっています。昨日、今日と涼しいのですが、それでも床が良いみたいです。子供だから体温も高めなのかしら???
マイケル&ルナママさま~♪見えます、ペンギンに見えます!(笑)ルナさん、夜はちゃんとベッドなんですね♪あじゅは基本的に、ふかふか、ふわふわが好きです。だから、床で転がるときはホントに暑いのだろう…と思います。たしかに、若ければ代謝も活発でしょうから、人間同様若い方が体温高いのかも~(笑)少し年を経たら、ルナさんどうなるかな?まさか、冬も床に…なんてことはありませんよね(笑)
まあるくなって毛づくろいしているあじゅ君、
返信削除こんな銅像があったらかわいいですね〜♥
毛づくろいといえば、昨日56が毛玉を吐きましたら、
その中に結び目のあるビニール紐が!!
どうりで長々と寝ていると思った…
あんなに用心していたのに、いったいどこで飲んだのか…
どうやらゴミ箱から持って来た可能性が。
フタ付きゴミ箱にしなきゃ駄目ですね…
効果があるかわからないですが、猫草を注文してみました。(先代猫さんは猫草に見向きもしませんでした)
猫は毛玉を吐くために異物を食することもあるときいたので…これでビニール食いが治ればいいのですが…
56ママさま~♪
返信削除この猫階段でしゃきっと座ってると彫刻に見えます♡(←親バカ。笑)
56君、ビニール紐食べちゃったんですね!
腸に行く前に吐いてよかったです…
結び目が詰まらなくてホントにラッキーでした。
わが家もゴミ箱は、全て蓋つきを使っています。
猫さんにとって、ゴミ箱の中は宝の山!紐やビニール袋…等々、捨てるところを見られると、必ずチェックに来ますから…
事故に繋がらないように、気を付けるに越したことはありません。
あじゅは猫草を日に何度も食べてます~
56君も食べてくれるといいな。
見向きもしない猫さんもいるんですね…
1,2枚目のお写真のあじゅくんは、シルエットがペンギンに見えました(笑)なんともかわいい~。
返信削除あじゅくんは床に転がらないのですね。ルナとは大違い。
近頃夜寝るとき以外は、ほとんど床で転がっています。
昨日、今日と涼しいのですが、それでも床が良いみたいです。
子供だから体温も高めなのかしら???
マイケル&ルナママさま~♪
返信削除見えます、ペンギンに見えます!(笑)
ルナさん、夜はちゃんとベッドなんですね♪
あじゅは基本的に、ふかふか、ふわふわが好きです。だから、床で転がるときはホントに暑いのだろう…と思います。
たしかに、若ければ代謝も活発でしょうから、人間同様若い方が体温高いのかも~(笑)
少し年を経たら、ルナさんどうなるかな?
まさか、冬も床に…なんてことはありませんよね(笑)