あじゅ君、ワクチン後は怠くならなかったのでしょうか?よく怠くなると聞くので…56は来月後半にうちに来て初のワクチンの予定なのですが。今から心配です。既にペットショップで2度の5種ワクチンを摂取していましたが、今度からは3種でいいんじゃないかと思っています。生ワクチンがいいとか、足に打ったほうがいいとか、様々な情報がありますが、果たして…獣医師に聞くしかないでしょうね…実家の母は「いらないいらない!」と言いますが、先代猫さんが丈夫な子だったからといって、56も大丈夫とは誰が言い切れるものでもないですし。摂取させる、と決めているものの、様々な思いがよぎるのも正直なところなんです… (^^;)
56ママさま~♪56君は来月ワクチンなんですね。あじゅは、初めてのワクチンもその1か月後のワクチンも、わが家に来てから打ちました。一度もだるそうにしていたことはありません。むしろ、病院のあとは興奮して暴れてます(苦笑)あじゅが通っている動物病院では、場合によっては、ワクチン接種してない仔は入院できないそうです。病院にはいろんな仔が来ていますからね…やはりワクチンは必要だと思います。どこで感染するかわかりませんもの。あ、あじゅは、太ももに打ちましたよ~。太ももは痛くないらしいです(笑)
あじゅくんはエコーもやっているのですね。マイケルは尿検査と血液検査とワクチンだけです。ルナはまだ(うちにきて初めての)ワクチンしか受けたことがありません。外を歩き回るわけではないので、皆3種です。マイケルは昨年獣医さんを替えたので生ワクチンに変わったのですが、どちらも大丈夫でした。ルナも初めての生ワクチン、怠くなったり、ご飯をたべなくなることもなかったです。が実家の猫さんは怠くなって2日位食欲がなかったです。こればかりは個体差なので、なんとも言えないですねぇ。マイケルはキャリーバッグから出てこないので、腿に打つのは難しいですね。キャリーから前足持ってちょっと出て首の後ろにチクッと。そしてすぐキャリーに入るという(笑)病院はストレスになるので、なるべく連れて行きたくないですね。
マイケル&ルナママさま~♪あじゅは、春にフィラリア検査に行ったとき血液検査をし、秋のワクチンのときにエコー検査をしています。以前は病院で暴れて、先生の手に噛みついていましたが、ここ2~3年はびっくりするほどおとなしくなり、さすが年の功だね~と思っていましたが…マイケル君は出てこないんですね(笑)あじゅは何回か入院しているので、先生にも看護士さんにも慣れてるような気がします(苦笑)ワクチンも薬もそれぞれ反応は違いますから、よく観察をしないといけませんね…あじゅも病院は年二回だけで済ませたいです。
あじゅ君、ワクチン後は怠くならなかったのでしょうか?
返信削除よく怠くなると聞くので…
56は来月後半にうちに来て初のワクチンの予定なのですが。
今から心配です。
既にペットショップで2度の5種ワクチンを摂取していましたが、今度からは3種でいいんじゃないかと思っています。
生ワクチンがいいとか、足に打ったほうがいいとか、様々な情報がありますが、果たして…
獣医師に聞くしかないでしょうね…
実家の母は「いらないいらない!」と言いますが、
先代猫さんが丈夫な子だったからといって、56も大丈夫とは誰が言い切れるものでもないですし。
摂取させる、と決めているものの、様々な思いがよぎるのも正直なところなんです… (^^;)
56ママさま~♪
返信削除56君は来月ワクチンなんですね。
あじゅは、初めてのワクチンもその1か月後のワクチンも、わが家に来てから打ちました。
一度もだるそうにしていたことはありません。むしろ、病院のあとは興奮して暴れてます(苦笑)
あじゅが通っている動物病院では、場合によっては、ワクチン接種してない仔は入院できないそうです。病院にはいろんな仔が来ていますからね…やはりワクチンは必要だと思います。
どこで感染するかわかりませんもの。
あ、あじゅは、太ももに打ちましたよ~。太ももは痛くないらしいです(笑)
あじゅくんはエコーもやっているのですね。
返信削除マイケルは尿検査と血液検査とワクチンだけです。
ルナはまだ(うちにきて初めての)ワクチンしか受けたことがありません。外を歩き回るわけではないので、皆3種です。
マイケルは昨年獣医さんを替えたので生ワクチンに変わったのですが、どちらも大丈夫でした。
ルナも初めての生ワクチン、怠くなったり、ご飯をたべなくなることもなかったです。
が実家の猫さんは怠くなって2日位食欲がなかったです。こればかりは個体差なので、なんとも言えないですねぇ。
マイケルはキャリーバッグから出てこないので、腿に打つのは難しいですね。キャリーから前足持ってちょっと出て首の後ろにチクッと。そしてすぐキャリーに入るという(笑)
病院はストレスになるので、なるべく連れて行きたくないですね。
マイケル&ルナママさま~♪
返信削除あじゅは、春にフィラリア検査に行ったとき血液検査をし、秋のワクチンのときにエコー検査をしています。
以前は病院で暴れて、先生の手に噛みついていましたが、ここ2~3年はびっくりするほどおとなしくなり、さすが年の功だね~と思っていましたが…
マイケル君は出てこないんですね(笑)
あじゅは何回か入院しているので、先生にも看護士さんにも慣れてるような気がします(苦笑)
ワクチンも薬もそれぞれ反応は違いますから、よく観察をしないといけませんね…
あじゅも病院は年二回だけで済ませたいです。